top of page
Tous les lundis de 19h00 à 20h30 au Community Plaza Ichinoe. Les frais de participation sont de 100 yens par session.
Nombre de visiteurs :
Salon japonais Egaode
Dernières nouvelles
11/01/2024 | 12/8(日)12:30「手巻き寿司(てまきずし)」 | わしょくをまるごとたのしむ!手巻(てま)き寿司(ずし) 12/8(日)12:30-14:30 グリーンパレス4F料理講習室(りょうりこうしゅうしつ)。参加費(さんかひ)1,500円。申し込み(もうしこみ)は石井(いしい)まで! |
02/18/2024 | 一之江教室(いちのえ)受け入れ(うけいれ)一時休止(いちじきゅうし)! | 一之江教室(いちのえきょうしつ)の新規受け入れ(しんきうけいれ)を一時休止(いちじきゅうし)します。受け入れ再開(うけいれさいかい)したらお知(し)らせします。 |
02/12/2024 | 3月31日(日)10:00着物(きもの)で和船(わせん)で桜祭(さくらまつり) | 着物(きもの)で和船(わせん)で桜祭(さくらまつり) 3/31(日)10:00-13:30新川さくら館(しんかわさくらかん)。参加費(さんかひ)1,500円。申し込み(もうしこみ)は石井(いしい)まで! |
11/03/2023 | 一之江教室(いちのえ)新規(しんき)入会(にゅうかい)再開(さいかい) | 一之江教室(いちのえきょうしつ)は事前(じぜん)申し込み(もうしこみ)のみ新規(しんき)入会(にゅうかい)を受け付け(うけつけ)ます。申し込み(もうしこみ)は石井(いしい)まで。 |
10/23/2023 | 12月9日(土)11:00「おぞうに(お雑煮)作り(つくり)」 | 日本のおもちを楽(たの)しもう!おぞうに(お雑煮)作り(つくり) 12/9(土)11:00グリーンパレス。さんかひ(参加費)1,500円。もうしこみは「いしい」までどうぞ! |
07/31/2023 | 一之江教室(いちのえ)受け入れ(うけいれ)一時休止(いちじきゅうし)! | 一之江教室(いちのえきょうしつ)の新規受け入れ(しんきうけいれ)を一時休止(いちじきゅうし)します。受け入れ再開(うけいれさいかい)したらお知(し)らせします。 |
06/04/2023 | 7月8日(土)13:30「草木染め(くさきぞめ)」 | くさきぞめ(草木染め)をします!
きぼうのかたは げつようびのきょうしつか、ラインか、egaodenihongosalon@gmail.comからもうしこんでください! |
04/05/2023 | 5月13日(土)11:30「みんなでかわいいおすしをつくろう!」 | みんなで日本の「おすし」をつくってみませんか。5/13土11:30グリーンパレス。さんかひ(参加費)1,000円。申込は「いしい」までどうぞ! |
01/31/2023 | 4月1日(土)13:00「生花(いけばな)・折紙(おりがみ)とお花見(はなみ)」 | 4月1日(土)13:00-15:00「春(はる)をたのしむ生花(いけばな)・折紙(おりがみ)とお花見(はなみ)」が小松川(こまつがわ)さくらホールで行(おこな)われます! |
01/03/2023 | 1月14日(土)14:00「新春(しんしゅん)お茶会(ちゃかい)・おり紙(がみ)」 | 1月14日(土)14:00~15:30ドリームサロン江戸川(えどがわ)による「新春(しんしゅん)お茶会(ちゃかい)・おり紙(がみ)」が源心庵(げんしんあん)で行(おこな)われます。お茶(ちゃ)を飲(の)んでおり紙(がみ)を折(お)ります。 |
09/05/2022 | 9月19日(月)10:00 FMえどがわ84.3MHzに石井代表が出ます! | 9月19日(月)10:00から、FMえどがわ84.3MHzラジオ「えどがわ大好(だいす)き!」に石井(いしい)代表(だいひょう)が出(で)てお話(はなし)します! みなさん、ぜひ聞(き)いてください! |
08/25/2022 | 9月5日(月)から一之江教室(いちのえきょうしつ)を再開(さいかい)します | 9月5日(月)からコロナでお休(やす)みしていた一之江教室(いちのえきょうしつ)が始(はじ)まります。参加(さんか)したい人は連絡(れんらく)ください。 |
08/05/2022 | 緊急情報(きんきゅうじょうほう)!! | 新型(しんがた)コロナ感染者(かんせんしゃ)が増(ふ)えたので、8月の一之江(いちのえ)の体験教室(たいけんきょうしつ)をお休(やす)みにします。再開(さいかい)する時(とき)はお知らせします。 |
07/26/2022 | 7月25日の一之江教室(いちのえきょうしつ) | 7月25日19:00から一之江教室(いちのえきょうしつ)が行(おこな)われました。授業(じゅぎょう)の様子(ようす)はブログで! |
Avis
Salle de classe Ichinoe
Je vais vous offrir le Shinki Keukeke !
Nous suspendons temporairement toute nouvelle acceptation !
Classe Ichinoe
Nous suspendrons temporairement les nouvelles réceptions !
Nous vous informerons dès la reprise de la réception.
Pour toute demande concernant les salles de classe, veuillez contacter Représentant par e-mail Norifumi Ishii !!
Nous n'avons encore pas assez de professeurs ! Si vous êtes intéressé par l’enseignement de la langue japonaise, contactez-nous !
egaodenihongosalon@gmail.com
Téléphone : 080-5503-2274
© Copyright
Tout le monde peut aimer apprendre le japonais
Je vais t'aider à étudier.
Utilisez-le pour la vie de tous les jours
J'étudierai le japonais.
Nous vous aidons à étudier le japonais en vous amusant.
Dans la leçon, vous pouvez étudier la vie quotidienne japonaise.
Il s'agit d'une langue anglaise amusante pour les sciences de la Terre et d'une langue de vie pratique pour une utilisation pratique.
Date de mise à jour : 2024.08.27
bottom of page