top of page


10月19日「きものでお茶(ちゃ)」をしました!
みなさん、きれいな着物(きもの)を着(き)て上手(じょうず)にお茶(ちゃ)を点(た)てました!
tayumaju0322
11月2日読了時間: 1分


4月6日「いけばなきょうしつ(生け花教室)」をしました!
みなさん上手(じょうず)に生(い)けました!
tayumaju0322
4月7日読了時間: 1分


2月16日「おしゅうじをたのしむ(お習字を楽しむ)」をしました!
今日は15名(めい)の参加者(さんかしゃ)で習字の会(しゅうじのかい)を行(おこな)いました!皆(みな)さんとても上手(じょうず)に書(か)けました!
tayumaju0322
2月16日読了時間: 1分


12月8日「わしょくをまるごとたのしむ手巻き寿司(てまきずし)」をしました!
「和食(わしょく)を丸(まる)ごと楽(たの)しむ手巻き寿司(てまきずし)」をしました!
tayumaju0322
2024年12月8日読了時間: 1分


3月31日「着物(きもの)で和船(わせん)で桜祭(さくらまつり)」!
「着物(きもの)で和船(わせん)で桜祭(さくらまつり)」が晴天(せいてん)の中(なか)20名(めい)の参加者(さんかしゃ)で無事(ぶじ)に終(お)わりました。皆(みな)さんの笑顔(えがお)が素敵(すてき)でした。
tayumaju0322
2024年4月1日読了時間: 1分


12月9日「おぞうに作り(づくり)」をしました!
お雑煮(ぞうに)教室(きょうしつ)はとても盛り上がり(もりあがり)ました。参加(さんか)した人(ひと)は16人(にん)でした。
tayumaju0322
2023年12月12日読了時間: 1分


tayumaju0322
2023年7月9日読了時間: 0分


5月13日「みんなでかわいいおすしをつくろう」!
皆さんとても上手でした! YouTube>
tayumaju0322
2023年5月14日読了時間: 1分


4月3日の教室
4月3日の教室の様子です。
tayumaju0322
2023年4月5日読了時間: 1分


tayumaju0322
2023年4月2日読了時間: 0分


3月20日の教室
今日も満席でした!
tayumaju0322
2023年3月21日読了時間: 1分


3月6日の教室
3月6日の教室の様子です。
tayumaju0322
2023年3月8日読了時間: 1分


2月13日の教室
昨日の教室は12名の参加でした。バレンタインデー前日なので皆さんにチョコを食べて貰いました!
tayumaju0322
2023年2月14日読了時間: 1分


tayumaju0322
2023年1月15日読了時間: 0分


9月12日の教室
昨日の教室の参加者は7名でした。
tayumaju0322
2022年9月13日読了時間: 1分


7月25日の教室
コロナ禍、注意しながらの教室でした。「8月の日本」の紹介もしました。来週もあります。
tayumaju0322
2022年7月26日読了時間: 1分


7月16日「浴衣でお茶会」
「浴衣でお茶会」を船堀で行いました。4時の部4名、6時の部5名で大変盛り上がりました。
tayumaju0322
2022年7月18日読了時間: 1分


6月27日の教室
6月27日の教室の様子です。
tayumaju0322
2022年7月18日読了時間: 1分


12月18日「着物でお茶会」
「着物でお茶会」を船堀コミュニティ会館で行いました。
tayumaju0322
2021年12月19日読了時間: 1分


6月26日「習字教室」
「習字教室」を船堀コミュニティ会館で行いました。
tayumaju0322
2021年6月27日読了時間: 1分
bottom of page