top of page
















tayumaju0322
- 2020年2月18日
- 1 分
2月17日は新人1名を含む18人が参加
2月17日(月)は新しい方1名を含む18名が参加し、大盛況。日本語を熱心に勉強しました。カルチャータイムでは3月の日本を紹介しました。 新人さんの自己紹介
閲覧数:185回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年2月11日
- 1 分
2月10日は新人2人を含む15名が参加
2月10日(月)は大変寒い日でした。写真の新しい方2人を含め15名が参加し、熱心に日本語を勉強しました。また先生方の勉強会もこの日から始まりました。
閲覧数:86回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年2月4日
- 1 分
2月3日は15名の参加、武蔵野大学の学生3人にも参加してもらいました
2月3日(月)は15名の参加でした。この日は武蔵野大学日本語コミュニケーション学科の学生3人が見学・インタビューに来られました。この学生3人にも参加していただき、なんとか1対1で日本語の勉強をすることができました。
閲覧数:120回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年1月29日
- 1 分
1月27日は新会員3名を含む13名が参加
1月27日(月)は13名の生徒さんが出席し、熱心に日本語を勉強しました。カルチャーは2月の日本の紹介。2月は空気が乾燥するので肌荒れや風邪ひきに注意すること、節分、雪・霰、旬の食材、2月のイベント紹介をしました。
閲覧数:94回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年1月29日
- 1 分
1月20日は17名の参加で大盛況
月20日(月)は新会員4名を含む17名の生徒さんが参加されました。出席者の内3名が10回目の出席でした。先生は見学者1名を入れると17名。ほぼ生徒さんと先生が1対1で熱心に日本語の勉強ができました。『日本のアニメ講座』も好評でした。
閲覧数:24回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年1月7日
- 1 分
新年1回目は14名で楽しい時間!!
2020年1月6日(月)は新しい生徒さん、新しい先生を含む14名で楽しい2時間を過ごしました。来週1月13日はお休みです。1月20日は日本のアニメを紹介します。1月27日は2月のカルチャータイムがあります。皆さんお楽しみに! 新しい生徒さん 新しい先生
閲覧数:42回0件のコメント


tayumaju0322
- 2020年1月1日
- 1 分
新年あけましておめでとうございます。
2020年も一緒に日本語を勉強しましょう。登録された生徒さんも60名を越えました。先生方も皆さん一生懸命です。楽しく勉強できる教室にしていきましょう。皆さんよろしくお願いします。
閲覧数:41回0件のコメント


tayumaju0322
- 2019年12月24日
- 1 分
2019年最後の教室は15名参加!
12月23日(月)は2名の新しい友達2名を含む15名が参加し、熱心に日本語を勉強しました。来年の江戸川区広報のビデオにえがおで日本語サロンの生徒さん4名が出演して『共生』をアピールします。その撮影が行われました。
閲覧数:35回0件のコメント


tayumaju0322
- 2019年12月18日
- 1 分
12月16日は新しいお友達1名を含む10名が参加
12月16日(月)は新しい方1名を含む10名が参加し、熱心に日本語を勉強しました。日本文化の時間では『1月の日本』を紹介しました。来週は2019年(令和元年)最後の授業です。皆さんぜひいらしてください。
閲覧数:15回0件のコメント
tayumaju0322
- 2019年12月12日
- 1 分
日本語指導員募集!
今週(12月9日)は3名の新しい仲間を含めて14名の参加でした。1:1の指導を基本としていますので指導員の方が不足しています。毎週月曜日一之江駅上のコミュニティプラザ一之江で19:00~21:00迄行っています。増えている外国人の為にあなたの力を試しませんか! 連絡先:石井...
閲覧数:39回0件のコメント


tayumaju0322
- 2019年12月3日
- 1 分
12月2日台風並みの雨の中、13名が参加
12月2日(月)は朝から台風並みの雨が一日続きました。雨があがり新しい方1名を含む13名が参加し、日本語を楽しく勉強しました。 新しい方の自己紹介。
閲覧数:13回0件のコメント


tayumaju0322
- 2019年11月26日
- 1 分
11月25日は新人1名を含む14名が参加。
11月25日(月)は新しい方1名を含む14人が参加し、日本語を勉強しました。恒例のカルチャーは12月の日本を紹介しました。内容は12月に注意すること(風邪、お肌の乾燥、防寒、交通事故、火事)、正月の準備、年末行事(冬至のゆず湯やかぼちゃの煮物、忘年会、除夜の鐘、年越しそば)...
閲覧数:12回0件のコメント


tayumaju0322
- 2019年11月21日
- 1 分
11月18日は新しい方1名を含む12名の参加。
11月18日(月)は新しい方1名を含め12名で日本語の勉強をしました。 18日に予定していた12月の日本文化の紹介は来週11月25日に行います。 皆さんお楽しみに。
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page